北里大学医学部同窓会
2023.06.19 update

第14回全国支部長会開催 報告

                                 会長 永岡 隆

 去る2023年5月28日(日)午後2時より相模原キャンパスIPE棟5階 チーム医療演習室にて、第14回全国支部長会議がオンラインと対面のハイブリット形式で開催されました。

 出席者は、オンラインでは栃木県支部長代理 藤田朋恵先生、群馬県支部長代理 高橋厚先生、埼玉県支部長 大野司先生、千葉県支部長 志津雄一郎先生、山梨県支部長 小田切順子先生、関西支部長 池上彰博先生、広島県支部長 町野彰彦先生、長崎県支部長 向原茂明先生の8名がWebで参加され、対面では神奈川県湘南・西湘支部長 渡邊清治先生、神奈川県横須賀三浦支部長代理 白川教人先生、同窓会常任理事で神奈川県横浜支部長代理の林宗博先生と同窓会常任理事でもあり神奈川県相模原支部長の内山勝文先生の4名とその他役員含め、多くの会員が出席されました。

 3年連続で、医学部長のご出席が叶わず、大学の近況について小生の方からご報告致しました。新しいことは第8番目の学部、未来工学部が新設され、入学者も決まり、新校舎が来年完成予定であることです。次に我々医学部同窓生にとって関心のある、今建設中の医学部新校舎の完成予想図及び新同窓会室の配置予想図についてスライドで供覧しました。

 また、直近の評議委員会で学校法人の決算報告があり、経営も当初の予算よりも大幅な黒字決算になったことをお伝えしました。  次に医学部同窓生の新規昇任者や国家試験の成績などについて説明させていただきました。今回、北里大学以外にも多くの昇任者があり総数は10名に及びました。国家試験合格率も全国平均を上回り、良い位置をキープしております。
 また、物故会員も今回多く報告され、出席者全員で黙とうを捧げました。
 その後、順番に出席支部の近況をお聞きしましたが、新型コロナ感染者の減少傾向があるものの、支部会開催は一つしかなく、来年は是非とも対面での全国支部長会議を開催出来ることを目標に、少しずつでも支部会活動を再開させていただけるよう祈念しつつ、最後に集合写真を撮り閉会となりました。
 



Home
〒252-0374 相模原市南区北里 1-15-1  北里大学医学部同窓会