< 建設が進む医学部臨床教育研究棟 2016.9.29 >

今回の季節点描は、1月にお知らせ致しました医学部臨床教育研究棟建設の工事状況です。
9ヶ月前には更地だった場所に5階建て建物の全容を表す骨格が組みあがりました。
医学部棟上階からは、画面中央にauditoriumらしき階段状の構造物を見ることができます。


夏休み頃までは白い防護壁に隠れていましたが、今や5階建て部分は防護壁の上にすっかり見えるようになりました。

医学部5号館前にある9期生卒業記念の時計台方向から工事現場を望む。
この写真からかつての医学部前のメインストリートが想像できますでしょうか?

そのメインストリート脇から移植され、今は西側緊急車両通用門脇で
枝を広げ始めた大けやきです。

日々変化する相模原キャンパスを見つめるが如く立つ学祖の銅像です。9月季節点描でした。